よくある質問
機能性表示食品届出コンサルの流れ
面談による詳細な打ち合わせが必要ですので、事前に内容を打ち合わせ、最も効果的で低価格の方法を提案します。
経費負担を減らす各種補助金の応募申請もお手伝いします。
なお、宮崎商工会議所の専門家派遣制度を利用いただくことで、2時間までの打ち合わせが3回、無料で受けられます。
また、宮崎県産業振興機構フードビジネス相談ステーションの専門家派遣制度でも無料相談を承ります。
詳しくは、弊社℡ 0120-963-927 までお電話ください。
残留農薬検査の流れ
1 検査内容と料金(いずれも税込み)
○輸出に最適な即日検査(台湾検疫検査対象農薬を網羅)(日本や台湾の残留農薬基準との照合、検査結果の考察、検査検体の1か月保管サービス付き)77,000円 ※1、※2
○お急ぎでなく、ご自身で各国の残留農薬基準と照合する場合 44,000円
オプション ジチオカーバメート系農薬 +22,000円
※1 国内でよく使われる農薬、過去に問題になった農薬、土中に長期残留する農薬、ドリフトしやすい農薬、ネオニコチノイド系農薬など370成分を検査。台湾検疫検査農薬を網羅しています。
※2 即日検査は、土日祝日年末年始も承ります。
検体発送時に info@firo.co.jp 宛て「即日検査希望」の旨、メールをお送りください。成績書(PDF)は、そのメールに返信する形をとることで誤送信を防ぎます。
なお、メール連絡がない場合、通常検査として承ります。
2 納期
通常検査:2営業日(試験成績書は、郵送します)
即日検査:検体到着日(試験成績書(PDF)を当日中にメールします。試験成績書(原本)は、郵送します)
なお、交通事情により検体到着が夕方以降になることがあります。その場合でも、翌日朝までには結果をメールします。
成績書に請求書を同封しますので、翌月末日までにお振り込みください。
3 検査可能日かどうかの確認
月に3日ほど装置のメンテナンスなどで検査を承れない日があります。
関西・中国・四国・九州からは検体発送の翌日着、それ以外の地域からは翌々日着ですので、
弊社への検体到着日が検査可能日かどうか、「検査カレンダー」ページでご確認ください。
4 検体の量
4玉以上かつ1kg以上です。
例えば、シャインマスカットは4房で1kgを超えるので、4房。
ピーマンは4玉では1kgを超えないので、1kg。
なお、米や大豆など小粒のものは500g、茶や小麦粉などは100gです。
5 発送方法
米・茶は常温、野菜・果物はクール便、冷凍食品は冷凍でお送りください。
〒880-0053 宮崎市神宮1-243 食品検査・研究機構
℡0120-963-927
6 試験依頼書
試験依頼書をダウンロードして必要事項をご記入の上、検体に同封してください。